ある中年おじさんのつぶやき 生成AIでイラストも投稿
プログとXで思ったことなどを投稿しているのだが、Xの投稿に私が思ったことのイメージをつけて投稿した方がみんなに見てもらえるかなと思い、生成AIでイラストを作ってみることにした。
生成AIは、Googleのgeminiを使う。
以前のGoogleの生成AI:Bardでは、イラストを作ることができなかったが、geminiでは無料で作ることごできて、今ちょくちょく使っているので、これが使い勝手がいい。

例えば、トップにあるイラストも今回生成AIで作成したイラストで、本人はこんなイケオジではない。
生成AIでイラストを作るとき、人物などは同じものを作るのはほぼできない、それは、イラストを作る条件を詳細にしていっても、文字て表現しているのでどのようにも取れてしまう。なので、毎回異なる中年おじさんが出来上がってしまう。それはそれで、味があっていいかなと思う。
私がほしいイラストは、私のイメージを中年おじさんから読み取れる これが重要になるので、それができるのでこのgeminiで全く問題がない。
ちなみに下の画面のスクショは、トップのイラストの作成した時のもので、5回ほどイラストを作ってできた。
これがかわいすぎかなと思い 却下
これがモニタの向きがおかしかったので却下とした
描いてほしいイラストのイメージをgeminiに伝えて、少し待つとこのように、イラストができてしまうが、イメージと違うもの・構図がおかしいものができてくることもあるので、自分で判断して何度か作り直すこともある。
今後X投稿はできるだけ、このようなイラストを追加してイメージの共有もしていきたいな。
リンク
こんなAndroidタブレットがあれば、ブログ・X投稿とかやりやすくなりそうかなとか考え中。9インチ以上あれば動画も見やすそうだし、価格も2万円しないしね。
スマホは老眼鏡がいるし、パソコンは起動が面倒なのと常に持ち歩かないから使う頻度がかなり少なくなる。
0 件のコメント:
コメントを投稿